2018年6月17日公民館を借りてのコンバディダスゲーム会。今回は新作制作会

 今回は ゲーム会ではなくゲムマ秋に向けての新作制作会を盟友ちょんまげ工務店さんと行いました。


コンバディダス では作りかけの新作のカードゲームを試遊してもらいました。


システム的にはうまく回っているのですが、あと一息が足りず産みの苦しみが続いてます。

「DEKiTA!」は割とぽんぽん決まっていったので、なかなかハードルが高いです。

これは日の目をあびるか悩みとこ。あと少しで化ける気がするのですが…… 


何時間か試遊した後に、参考にするためにゲームを遊びました。


まずは「ファーミニ」

タイルをめくり自分の牧場を作って行くゲーム。

こういうゲームものすごく好きです。


柵で囲われたトウモロコシと配置した動物が得点。柵がおおわれてない中の動物がいるときにオオカミが出てくると動物たちは逃げちゃう。

点数が全然振るわずサクッと負けましたが楽しいです。オススメ

 続いてはちょんまげ工務店さんの新作を試遊。まだまだこれからだと言ってましたが


 これはきっと楽しいのが期待できます。楽しみ!  画像はもう少し形になってからの


 お楽しみにしときます。



 したのはうちのRYO(仮)が貰ってきた、ハリーポッターに出てくる百味ビーンズ

はなくそ味とか、ゲロ味かセッケン味とか素敵です。普通の味も入ってますが、不味いのが

すごすぎます。

続いては「イヌがきた

イヌがかわいい。炎もかわいい。人もかわいい。

かわいいは最高!

三人専用で中々遊べなかった、尊敬するモグワイ長谷川さんの

朧ニンジャスタートリック


一回目は ? な感じで、どうしたもんかと思いながらもう一回遊びました。


二回目は ! これは面白いんでないかい! 難しいようで難しくないような、

しかし考え所があったりと、もう少しやりこみたいです。任務値の加減が

良いです。

続いては、遊びそびれていた、ツマヤさんの

ZOARIUM


 変形6画カード設置ゲーム。カードの形だけで、白飯3杯は食べれます。

一番早く色と数で役を作った人が勝ち。

 こういうゲームは大好き。

 

 自分の手札と場札で役を作ろうとすると周りのプレイヤーの

おぜん立てをしてしまう。とか、役が出来上がっているのに気付いてないとスルーとか

いっぱい遊びたい!

最後は イマジンゲームズ


でんしゃクジラ

ラミー系のカードゲーム。絵柄を9枚揃えてあがる。これが意外と曲者で、2枚でセットや

3枚でセットの組み合わせていくのでなんか違う! ってなったりしてました。

くじらと電車の組み合わせとか、思いつかないわぁ~  

そんなこんなで、制作会とか言いながらがっつりゲームを遊んでしまいました。


 秋に新作は間に合うのでしょうかw 


 とりあえず2018ゲムマ秋は日曜に申し込みしました。抽選みたいなので受かるかわかりませんが、新作は作りたいと思います。

 受からなかったらさびしいですが致し方ない


とりあえず、「DEKiTA!」は再販に向けて動いてます。


よろしくお願いします!


274

コンバディダス ボードゲーム部

RYO 274 TAN の三人でオリジナルボードゲームをつくっているボードゲーム部です。 主に週末夜に会議を行っています。  コンバディダスの名前の由来は 某有名メーカーの靴とTシャツを TANがいつも着用していたことから来ています。20年近く名乗ってます。 なにかございましたら☆を@に変えた、メールアドレスまでご連絡ください。 tsuna10☆yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000